コルゲートパイプに新しい風

横浜市 : 河川改修工事

特徴

経済性 コルゲートパイプ構造物は既存の鉄筋コンクリート構造物に比べ、工事コストを15~30%削減できます。
短工期 工場製品であるため品質が均一で安定しています。また接合にボルトを使用するため工事期間の短縮、及び酷寒期の工事に有効です。
環境性 鋼材の特性上、材料の100%がリサイクル可能です。そのためコンクリート構造物と比較して環境に優しい製品となります。
コルゲートパイプは鉄材組立構造物であるため、老朽化等による補修・補強の際も、部分的な工事が可能であり、周辺環境への影響を最低限に抑える事ができます。
耐久性 コルゲートパイプの表面に施される亜鉛メッキは、カナダ工業規格による永久的な腐食防止メッキです。メッキ量は両面900g/m^2を摘要しています。

構造

コルゲートパイプは構造物に鉛直方向の土圧が加えられると、鉛直方向の直径が縮小し水平方向の直径が広がります。側面の土砂を圧縮する事で抵抗土圧が発生し、結果として構造物周辺の土圧がほぼ均一となります。

1.波型の規格

種類 厚さ(t) 谷のピッチ(p) 谷の深さ(d) 曲げ半径(r)
大波 3.0~8.0mm 400mm 150mm 81mm
標準型 2.7~7.0mm 150mm 50mm 28mm

波型の規格

2.材料特性

材料
記号
化学的成分 機械的特徴
P(%) S(%) 亜鉛付着量
(g/m2)1)
降伏強度
(MPa)2)
引張強度
(MPa)
延伸率(%)
t≦5 5<t≦16
ASTM
A1018Gr40
≦0.035 ≦0.04 900≦ 275≦ 380≦ 19≦ 14≦
SS490 ≦0.040 ≦0.05 900≦ 285≦ 490≦ 19≦ 15≦
SS400 ≦0.050 ≦0.05 900≦ 245≦ 400≦ 21≦ 17≦

施工事例

土木構造物としての事例

画像をクリックすると拡大表示します。

  • 生態トンネル生態トンネル
  • 貯留槽施設貯留槽施設
  • 道路拡張及び舗装工事道路拡張及び舗装工事
  • 通路ボックス通路ボックス

建築構造物としての事例

  • 準備中準備中
  • 準備中準備中

この商品に関するお問い合わせ

本社: 〒101-0021東京都千代田区外神田6-8-3
コルゲート事業部 (笠間工業株式会社)

  • TEL:045-891-7523
  • FAX:045-891-3205

資料請求・お問い合わせはこちら

このページの先頭へ